2021年02月24日 14:48

ディスカヴァー・トゥエンティワンは、2月19日、「パパのトリセツ2.0」を刊行した。
共働き夫婦は当たり前、専業主夫だってめずらしくないほど家庭の多様化が進み、育児をとりまく環境はどんどん変化している。「パパのトリセツ2.0」は、パパの機能を存分に引き出し、夫婦対等な育児を実現するための、パパの取扱説明書。パパとママが平等に育児と家事に取り組めるようになることを目指した。本書では、自分で考えて判断して行動できるパパになってもらうための新しいアプローチ法を提案している。
パパとしての自覚を促す「パパスイッチ」の入れ方、家事や育児のやり方を覚えてもらう方法、上手な夫婦ゲンカのためのルールなど、本書で紹介する方法は、心理学の「交流分析」や「アサーション」といった理論の応用で、家庭内に限らず、世間一般の人間関係にも十分使えるものばかり。世界的名著D・カーネギーの「人を動かす」の子育て夫婦バージョンといってもいい。パパの行動や言葉に「なんで?」と感じていたママだって、「そうか!」と納得できるはず。パパのやる気が最大化し、家族みんなが笑顔になれること請け合いの1冊だ。
本書の著者であるおおたとしまささんは、10年にわたり父親を対象にしたオンラインカウンセリングサイトを運営していた。加えて教育ジャーナリストとしても活動している。また、本書のイラストは、インスタグラムで大人気のイラストレーター・モチコさんによる描き下ろしだ。
価格は1400円(税抜)。発売日は2月19日。