2021年02月18日 18:15

東京からも近い静岡県伊豆エリアには、国内外に誇る花の名所や移動中にも絶景を楽しめる観光特急列車、新鮮な絶品フルーツがそろっている。自宅など思い思いの場所で楽しめる「オンライン観光」や「お取り寄せグルメ」で、伊豆の春を感じることができる。
みなみの桜と菜の花まつりのメインイベントのひとつである「お花見人力車」。2021年は新型コロナウイルス感染症拡大の影響を受け、オンラインでも配信。自宅で家族と一緒にひと足早いお花見を楽しむことができる。目の前に桜の花がせまるような感覚を味わえるかもしれない。配信日時は、2月20日9時より約20分間。※後日アーカイブでも配信予定。視聴URL
第23回 みなみの桜と菜の花まつりは、2月10日~3月10日開催。みなみの桜と菜の花まつりでメインとなる桜は、早咲きの河津桜。南伊豆町下賀茂温泉に流れる青野川沿い2Kmに約800本の河津桜が、例年2月中旬~3月上旬頃に見頃となる。青野川沿いの土手に広がる菜の花の黄色と河津桜の濃いピンクが織りなす景色は絶景で、桜まつり期間中は夜桜ライトアップも開催している。ライトアップは18時~21時(前原橋付近~九条橋付近)。会場は道の駅「下賀茂温泉湯の花」青野川沿いとなる。
3月6日に、「踊り子」にて、当日の朝に収穫した伊東産のいちごを東京駅に運ぶ。当日の収穫状況で状態の良い大粒のいちごを輸送し、13時頃より、のもの東京駅グランスタ丸の内店で販売する。ほか、伊豆の自然を全身で感じるヨガを配信中。