2021年02月04日 18:22

書籍「ひとり暮らしで知りたいことが全部のってる本」が2月2日発売となった。

初めてのひとり暮らし、ワクワクとともに、「ひとりで大丈夫かな?」「困ったことが起きたら?」と不安もあるもの。本書は、部屋探しから引っ越しのコツ、インテリアや収納の整え方、掃除・料理・洗濯の基本、お金の管理術、防犯防災トラブルや感染症対策まで、ひとり暮らしの毎日に必要な情報がギュギュッと詰まった、持っていれば安心の生活百科となる。

カーペットのシミは食器用洗剤を薄めてタオルにつけ、たたいておとす、スニーカーはタオルにくるんでネットに入れ、洗濯機で脱水するなど、意外と知らない生活の知恵も。そのほか、部屋探しでこだわらなくていい条件は、実は必要ない家電は、最初に揃えるべき調味料は、余らせがちなもやしの保存法って、電子レンジで使ってはいけない食器って、バスタオルやジーンズはどう干す、カギをなくしたら、自転車で事故にあったら、などなど、知りたい情報がコンパクトにまとめられている。

ネットで検索すれば情報は得られる時代、でも、本当に正しいかを見極めるのは大変。その点、この本は、家事アドバイザーや整理収納アドバイザー、ファイナンシャルプランナー、危機管理アドバイザーがそれぞれの分野を監修。困ったときにぱっと開けば、間違いのない情報がすぐ見つかる。

「ひとり暮らしで知りたいことが全部のってる本」は、発売中。本体1380円+税。