2020年12月24日 18:31

FPal(エフパル)では、「お金」についての知識をつけることで、主体的に力強く生きていく学生や社会人を支援しようと、ファイナンシャルプランナー資格を持つ社員が、ゲームを使った4つの研修プログラム「G-トレ」を開発。このたび東京都立荒川商業高校からオファーをもらい、採用第1号として12月10、11日と2日間にわたって特別授業を行った。
相手が高校生ということもあり、興味や理解の面でスタッフも不安を抱えていたが、生徒たちはこちらが驚くほど真剣に、そして勝つためにどうしたらいいかを考えながら楽しんでいた。担当教諭もまた生徒たちがゲームにのめり込む姿に驚き、「またやりたい」と高評価を行った。内容を確認してもらったうえで、ほかの高校や大学、企業の研修の担当者にも検討して欲しいと考えている。
ゲームは自分が目指すキャリアタイプをあらかじめ決めておき、「仕事カード・能力カード・投資カード・人脈カード」の4つのカードの山から1回のターンで2枚引き、書かれている内容で浮き沈みがある。8ターン行い、いちばんたくさんのお金を稼いだ人の勝ちとなる。ゲーム終了時には自分の目指したキャリアとは違うスキルが身についていることがあり、お金が稼げていることも稼げてないこともある。2日目のレクチャーでは、「お金と社会と人生の真実」を伝えた上で、ゲームに再チャレンジしてもらった。