2020年12月14日 13:22

マイボイスコムは、4回目となる「おひとりさま」に関するインターネット調査を11月1日~5日に実施し、1万260件の回答を集めた。

同社は、インターネット調査を中心に提供している伊藤忠グループのリサーチ会社。今回の調査結果によると、飲食店・レジャー施設をひとりで利用することに抵抗感がある人は、「抵抗感がある」「場所などによっては抵抗感がある」を合わせて57.9%。男性では5割、女性では7割弱で、女性高年代層では特に高い傾向だ。

普段ひとりで利用する場所は(複数回答)、飲食系では「チェーンのカフェ・喫茶店・コーヒーショップ」「ファストフード店」が各40%台、「ラーメン店」「牛丼チェーン店」が各4割弱。飲食系以外では「映画館」が29.7%、「美術館・博物館など」が21.0%となっている。飲食店・レジャー施設をひとりで利用する人に、その理由を聞いたところ(複数回答)、「自分のペースで、自由に利用したい」が62.6%、「ひとりの方が気が楽」が43.7%、「ひとりで利用することに抵抗感がない」「自分の好きなことを、思う存分やりたい」「ひとりでも利用しやすい雰囲気」が各3割弱となっている。

ひとりで利用したくない場所は(複数回答)、飲食系では「焼肉店」「居酒屋」「バイキング形式のレストラン」「フレンチ専門店」が各3割弱。飲食系以外では「遊園地・テーマパーク」が45.3%、「ボウリング」「海外旅行」が各30%台、「カラオケ」「国内旅行」が各20%台。その理由を聞いたところ(複数回答)、「他の人と利用した方が楽しい」が50.8%、「ひとりだと利用しづらい雰囲気」が37.6%だった。

詳しい調査結果はこちら