2020年12月07日 18:47

MCIPホールディングスは、台湾文化部と台北駐日経済文化代表処台湾文化センターの台湾「ホストタウン事業」を受託。吉本興業と共に、「いわて・台湾ホストタウン交友記~“つながり”と“音楽”でもっと好きになる~」特別番組を制作した。

番組本編は11月1日(日)IBC岩手放送にて地域限定で放送され、その反響を受けて特別ダイジェスト版映像「台湾ホストタウン特別番組~”文化“と”音楽”でもっと好きになる」を制作。11月26日(木)から「台北駐日経済文化代表処台湾文化センターYouTube」、「吉本興業チャンネルYouTube」、「Lotus TV」にて公開。台湾の文化と音楽をより分かりやすく紹介しており、「もっと台湾を身近に感じる」映像内容となっている。

昨年の青森県弘前市、福島県南相馬市に引き続き、オリンピック・パラリンピックをきっかけで交流を進めている台湾「ホストタウン事業」。今年は東日本大震災以降に交流を深めた「復興ありがとうホストタウン」所在の岩手県で特別番組を放送した。コロナ禍の中に、直接台湾のアーティストが岩手県に訪問できず、今回はコメント映像、音楽作品とライブセッション映像を通して、文化面の交流を行った。

番組のナビゲーターは岩手住みます芸人のアンダーエイジさんが担当。二人は実際に台湾のホストタウンとなる岩手県野田村に訪問、震災以降台湾からの支援を受け結ばれた強い絆を実感したという。おもな配信先はこちら