2020年12月07日 18:39

アジャイルウェアは、在宅勤務で運動する機会が減った現状をふまえ、社員の運動不足解消と健康促進の後押しを目的に、運動量を計測できるスマートバンド(運動量の見える化に特化したウェアラブル活動量計)を全社員に配布し、目標達成に応じた手当を支給することを決定した。
「運動不足解消、一緒にがんばろう手当」では、スマートバンド(Mi band 5)を 社員全員に支給し、月毎に定められた目標消費kcalの達成に応じて手当を支給する。目標をクリアできなかった(50kcal/日未満)場合は、その月の「おやつは1日200円まで!手当」支給なし。目標をクリアできた(50kcal/日以上、100kcal/日未満)場合は、「おやつは1日200円まで!手当」支給。目標の2倍をクリアできた(100kcal/日以上)ら、「おやつは1日200円まで!手当」+運動手当200円/日 支給となる。
同社では新型コロナ感染拡大防止策として、2020年2月25日より全社員フルリモートワークを実施し、2020年9月よりオフィス利用を「原則禁止」から、対策を徹底した上で「自由出社制」にした。しかし、大半の社員は現在も在宅でのフルリモートワークを行っており、10月に行った社内の匿名アンケートでは、社員の半数以上が運動不足を感じていると回答た。
社員の運動量の見える化(スマートバンド支給)と、モチベーションを高め・保つ機会(目標設定と手当の支給)を設け、社員の運動不足解消の実現を目指す。