2015年03月17日 16:29

国際協力NGOネットワーク「動く→動かす」は3月29日(日)、東京都大田区にて博物館見学、講演会、ワークショップを組み合わせた女性の現状を知り未来を考えるイベントを行う。
このイベントは、2016年から2030年までの国際開発目標である「ポスト2015年開発目標」から毎回1目標を選び、その目標テーマと関連する地域や場所を訪れ、参加者が体験を共有。日本と世界の課題とこれからの時代について考えるイベントだ。
今回は最初に、昭和のさまざまな家事道具が展示されている「昭和のくらし博物館」を見学。ゲストから、それぞれ日本と途上国の女性が置かれた現状と課題について話を聞いた後、参加者同士で自由に意見交換をする。現在議論され今年9月に決定するポスト2015に含まれているジェンダーに関する目標を題材に、女性たちの未来、必要な目標について語り合う。