2020年10月12日 12:42

MOTHER EARTH CUP ZERO運営事務局は、SDGs(持続可能な開発目標)の達成を目指すコンテスト「MOTHER EARTH CUP ZERO」の応募受付を10月10日から開始した。

「MOTHER EARTH CUP ZERO」を主催するMOTHER EARTH CUP ZERO運営事務局は、環境関係の技術の開発・支援や海外への移転、アースデイなどの市民運動、女性の活躍を支援する仕組みづくりなど、SDGsに関する様々な活動に取り組んで来た有志が結集して、結成した。

同コンテストでは、既に存在し、日々生まれているSDGsの17目標に該当する技術や取り組み、アイディアを募集。それぞれの応募案件について、2分程度のプロモーションビデオ(PV)と10分程度の本編をプロの動画クリエイターが無償で制作する。

完成した6カ国語のPVと本編動画は、2021年1月以降、同コンテストのサイトにアップ。今回の募集地域は動画制作体制が整った日本国内に限定するが、視聴はSNSや様々なネットワークを通じて世界中に呼びかける。無料の紹介動画を観て、よいと思ったら、1500円の視聴料を払って、本編動画を視聴してもらう。この視聴数が投票数としてカウントされていき、応募された技術などへの評価やSDGsの各目標への関心度が明らかになる。視聴による投票を多く集めた優秀な応募案件の表彰式を、同年10月10日にオンラインで開催する予定だ。

詳しくはこちら