2020年09月25日 19:06

温泉道場が運営する日帰り温泉・おふろcafe白寿の湯では、10月1日の醤油の日にちなんで、醤油イベントを開催する。

おふろcafeは、温泉道場が展開する長時間滞在型の温浴ブランド。コーヒーや雑誌・コミック、マッサージチェア、PCレンタルなどのサービスが無料。まるで家に友達を招いたかのように、ゆったり・だらだらくつろげる空間となる。埼玉県に3店舗「おふろcafe utatane」「おふろcafe 白寿の湯」「おふろcafe bivouac」、ほか計7店舗で展開中だ。

白寿の湯は「糀・発酵」をコンセプトにしたおふろcafe。今回のイベントは発酵食品の醤油をもっと知ってもらい楽しんでほしいという思いで企画した。日本人には馴染みの深い醤油だが、意外と知らないことも多い。

10月1日~7日、男女浴室に醤油に見立てたシャンプーが現れる。その見た目から醤油の匂いがしてきそうな不思議なシャンプー。醤油シャンプーと記念写真が撮れる写真スポットもお食事処俵やに現れる。また10月1日~7日、売店に10種以上の醤油が並ぶ。甘さのある醤油から酸味のある醤油まで、人気商品を厳選して販売する。醤油づくりワークショップ(お食事処俵や)を10月1日14より開催。定員5名、参加費500円となる。普段毎日のように口にする醤油だが「作ったことがある」という人はほとんどいないはず。この機会に、自分だけの醤油を仕込むことができる。