2020年09月14日 17:10

UNKNOWN ASIA 実行委員会は、今年度の開催をオンラインで実現することを明らかにした。9月14日(月)より、出展アーティストのエントリー受付を開始する。

UNKNOWN ASIA実行委員会が主催する2015年に大阪で誕生した国際アートフェア「紀陽銀行 presents UNKNOWN ASIA」は、アジアのアーティストたちが国を超えて交流し、多様な出会いの中から数々の仕事やプロジェクトが生まれ、現代若手アーティストの登竜門的位置づけで様々な業界から注目を集めているアートフェア。今年は、物理的な制限を超えて、より自由に、より未知なる「アンノウン」なアーティストとの出会いの場作りとして12月にオンライン開催となった。

期間は、12月11日(金)~13日(日)の3日間とし、初日は関係者向けの内覧会および審査会。12日・13日は一般オーディエンス向けに公開される。特設オンラインサイトでは様々な機能が搭載され、これまでの展示会場での開催と同様に、出展アーティストと来場者がその場で音声やテキストで語り合い、作品の解説を見聞きし、また作品やアーティストが趣向を凝らしたオリジナルグッズの販売など、Face to Face なコミュニケーション機能が図られる。

開催にあたり、エントリーを希望するアーティストにオンライン説明会を開催する。実際のデモ画面を見ながら参加の方法をより具体的に理解してもらえるよう説明を行う。予約はPeatixから。各回の予約ページはオフィシャルサイトで随時公開。参加費無料。詳しくはこちら