2020年09月09日 18:52

ハーツリッチ合同会社ハーツクリーン事業部は、EOG(エチレンオキサイド)ガスによる滅菌専用機器を搭載した滅菌車による「ガス滅菌車全国出張サービス」を、日本で初めて開始。図書館の書籍のカビ対策や、倉庫の衣類の滅菌、災害時の住宅の家具等の滅菌など、出張ならではの滅菌サービスの需要に対応する。

日本の平均気温は年々上昇傾向にあるが、湿度も年々上昇しており、2014年の年間湿度平均62%から2019年には年間平均70%に上昇している。このような湿度上昇の環境変化に対応し、図書館や倉庫サービスなど、書籍や衣類等を保管する事業者からのカビ対策の需要がある一方、大量の書籍や衣類を運搬するコストには課題があった。

本サービスは、カビ取り対策や滅菌処理を行う対象物を一時的に預かり、車に搭載した専用機器によりEOG(エチレンオキサイド)ガスで滅菌する。平時に加え、災害時の住宅の家具の滅菌などの需要にも対応。従来、利用者に工場まで対象物を発送してもらい滅菌処理を行っており、ハーツクリーンでは書籍2万冊の滅菌や、衣類1万着の滅菌などの実績がある。このたび専用機器をトラックに搭載することにより、全国に出張して滅菌処理を行う日本初、そして唯一のサービスを実現した。

滅菌できる対象物は書籍、衣類、家具、寝具などで、1回に入る量120サイズ(3辺合計の長さが120cm未満)段ボール24箱。滅菌に必要な時間は12時間(1回)、価格400,000円~(3回分72箱分)。詳しくはこちら