2020年07月20日 18:46

翔泳社は、7月20日に「暮らしの図鑑 ガラス 楽しむ工夫×基礎知識×注目の作家・ブランド50」を刊行する。
「暮らしの図鑑」シリーズは、「私らしいモノ・コトの見つけ方」をコンセプトに、本当にいいものを取り入れ、自分らしい暮らしを送りたい人に向けた本となる。シリーズ第6弾となる本書のテーマは、「ガラス」。暮らしの中でもっとガラスを楽しむためのヒントがつまった、見て楽しくて役に立つ1冊だ。
今回のテーマは、人々の生活に欠かせない「ガラス」。日常的に触れる機会の多いガラスの楽しみ方を、人気のインテリアスタイリスト みつまともこさんが提案する。ガラスのうつわの選び方や食卓でのコーディネート、アクセサリーとして身に着ける際のコツなど、背伸びせず、自分に合ったアイテムと選び方・使い方を見つけることができる。PART01では、ガラスを暮らしの中でもっと楽しむ方法を紹介。飲み物を入れるだけではない、ガラスの食卓への取り入れ方。ワイングラスの選び方。吊るす、置く、並べる、入れるなど、インテリアコーディネートのコツ。ガラス花器に花を活けるポイントなど、気取らず、日常的にガラスを使うアイデアを、ビジュアルとともに掲載している。PART02では、「手元に置きたいガラス」として、作家・ブランドさん50組を魅力的な作品写真とともに紹介する。
「暮らしの図鑑 ガラス 楽しむ工夫×基礎知識×注目の作家・ブランド50」は7月20日発売。定価は1800円(税別)となる。