2020年07月10日 14:59

ヒューマニックは、日本人にとって「当たり前」のマナーやルールを4コマ漫画(多言語化対応)で配信するメディア「Mana&Lulu」を7月7日に公開した。
近年は、訪日外国人の増加に伴い、多言語化された観光情報や案内板なども増え、受け入れ側の準備も少しずつ整ってきた。一方、文字や言葉だけでは伝わりづらい、日本独自のルールやマナー、習慣などは理解されづらくトラブルに発展するケースも少なくない。現状、コロナ渦による影響下で訪日外国人の数は99.9%減となってはいるが、既に日本には約282万人の在日外国人が生活している。自治体、観光地、観光サイト、各企業等も独自のマナーやルールの啓蒙コンテンツは少なからず存在するが、偏りが強いケースが目立ち、外国人にとっては情報収集しにくい状況だ。
「Mana&Lulu」は、そんな外国人たちが、より日本の観光や生活をエンジョイしてもらう為、親しみやすい漫画やアニメーションを用いて日本のマナーやルールを紹介し、日本の施設や日本人が、外国人たちを受け入れやすい環境にして行く為の取り組みを行っていく。漫画は現役の漫画家が制作。あえて表現を大胆(過剰)にすることで、訪日外国人はもちろん、子どもから大人まで、幅広い層の人々へ短時間で分かり易く、面白くマナーやルールを読んでもらえるような構成にした。専門の翻訳担当が全ての漫画を日本語、英語、中国語(繁体字、簡体字)、韓国語の5言語に翻訳している。