2020年06月08日 17:49

NEWPEACEのCREATIVE STUDIO「REING(リング)」は、映画を通じ、ジェンダーについて視点を交わす対話型映画イベント「Purple Screen(パープル・スクリーン)」を、6月よりレギュラーイベント化する。

「Purple Screen」は、REINGのコミュニティから生まれた取り組みのひとつ。毎週日曜日の夜に開催にする、映画やテレビを「ジェンダー」の観点から議論し、共に考えたり学んだりしたい人たちの集まりだ。自分の意見を述べたり、他の人の意見に耳を傾けたり。ジェンダー問題にメディアがどのように光を当てることができるのか?を理解できるよう、メンバー間での意見交換の場を作ることを目的にしている。

イベントでは、映画の中で描かれるジェンダーイメージやジェンダーロールに注目し、週替わりでディスカッションテーマを設け、そのテーマの理解に関連が強い映画をキュレーション。事前鑑賞した参加者と共に、ジェンダーやセクシュアリティの視点から一人一人が考えを持ち寄って対話する。

これまでも特別回として、日本未公開作品の特別上映や海外の制作陣をスペシャルゲストとして招いたトークディスカッションをアレンジしてきた。レギュラー化後は、月に1回のペースでこのような機会をセッティングしていく。翻訳・字幕制作・通訳は、この「Purple Screen」に参加しているメンバーが担っており、言語についても安心して参加できるようになっている。

Official Website