2020年05月11日 12:38

日本最大のコロナ支援Facebookグループ「コロナ支援・訳あり商品情報グループ」と、「世界環境サミット in SDGs Virtual City」が、コロナ支援のさらなる拡大と、サービス体制の強化を目的とした業務提携を発表した。

「コロナ支援・訳あり商品情報グループ」とは、コロナウイルスの影響により、休業を余儀なくされ、大量の在庫を抱えて困窮している事業者を支援するべく発足されたグループ。このグループの管理者に承認された事業者は、一般消費者であるグループ参加者に対し、定価より30%以上安い価格で商品を販売することが条件。これにより、事業者側は大量の在庫を減らす事が出来、グループ参加者側も良い商品を安く購入する事ができるというメリットが双方にある。

ただ同グループでは、事業者の選定に多くの時間がかかり、投稿数にも制限があったため、33万人に及ぶコロナ支援グループの中にいるすべての事業者が投稿する事は極めて困難な状況だった。そこで、多言語ツールを駆使し、世界に向けた情報発信を得意とする世界環境サミットとコロナ支援グループとのコラボレーションを水面下で模索してきた中、このたび、在日外国人コミュニティー及び海外へとコロナ支援の輪を広げていく事で合意にいたった。

今後、より大きなフィールドでコロナ支援の輪を世界に向けて多くの人に発信する事が出来るよう、準備出来次第FacebookやYouTube等でサービスを開始していく。