2020年04月07日 12:00

LINE Payは、モバイル送金・決済サービス「LINE Pay」の機能拡充をおこない、「LINE Pay」での利用状況が一目で確認できる「利用レポート」機能の提供を開始する。
「LINE Pay」では、今まで、支払い内容やポイント履歴などを項目ごとに確認することができたが、利用状況を一元管理したいというユーザーニーズに応え、「利用レポート」機能の提供を開始した。「LINE Pay」アプリもしくは「LINE」アプリ内の「ウォレット」または「LINE Pay」メインメニューのどこからでも確認でき、カレンダー、入出金、カテゴリー、レポートといった項目から利用状況を確認できる。
「利用レポート」機能では、日々の収支をカレンダーで閲覧ができる他、グラフで食費や日用品といったカテゴリーごとの利用状況が表示されるため、いつ、何に、いくら使ったのかが、ひと目でわかるようになる。さらにレポート機能で、毎月の利用金額と獲得ポイントがグラフとして表示され、「LINE Pay」での支出状況を一目で把握することが可能。「LINE Pay」で利用した決済の内容は、AIが自動で適切なカテゴリーを振り分け、利用レポートに反映。機械学習によって、利用レポートを利用するほど自分の支出品目に合わせたカテゴリーに振り分けられるようになる。さらに、LINE家計簿との連携を行うことで、「LINE Pay」以外の金融サービスの情報もまとめて管理することが可能だ。