2020年02月10日 09:31

GIRONは、「GIRON」アプリにおいて、副業・兼業問題について取り上げ議論する「#副業をGIRON」キャンペーンを、2月9日より実施する。
「GIRON」は、無料で相談案件を投稿し、他ユーザーと議論することが可能なアプリ。一問一答式であるQ&Aサイトとは異なり、相談案件をスマホアプリ上に投げ込み、議論する過程で知見や問題意識そのものを高めていくことができる。
「GIRON」ユーザーは、20~30代を中心とした若い年齢層がボリュームゾーンで、問題意識の高いビジネス・パーソンや、大学生の利用が多くみられる。「GIRON」アプリでは「職」に関連する投稿が人気を集め、副業のワードも案件やコメントで多用されている。過去には、副業による起業や、公務員の副業許可などが議論された。
今回、今後のビジネス社会を担う世代に関心が高い「副業」をテーマにキャンペーンを実施し、働き方の多様化について、議論をさらに促進。報酬として、「GIRON」アプリで#副業をGIRON、もしくは#副業のタグ付きで相談投稿をすると100Gコインプレゼントする。Gコインはロイヤルティ申請により、Amazonギフト券への交換が可能だ。働き方の多様性が社会課題として捉えられ、厚生労働省より「副業・兼業の促進に関するガイドライン」が発行されて2年が経過しているものの、副業・兼業を認めていない企業が多く存在する現状を踏まえて、様々な角度で議論を展開する。
キャンペーン対象期間は2月9日~15日まで。