2020年02月05日 18:36

KNT-CTホールディングスとグループ会社のクラブツーリズムとATOUNは、ロボティクス技術を活用した歩行支援用の「着るロボット」=パワードウェア プロトタイプHIMICO(ATOUN提供)を用いた歩行サポートツアーを正式にコースラインアップに追加し、本日より発売する。

KNT-CT、CTとATOUNでは、昨年より「ツーリズムEXPOジャパン2019(2019年10月)」での「着るロボット」体験会や、10名限定で募集した実証実験を兼ねたツアー(2019年12月、京都)を実施してきた。それらを通して、歩行を支援する「着るロボット」に対する需要や、「着るロボット」がツアーのクオリティ向上をもたらす可能性を感じるとともに、さらなるツアー実施を望む声が利用者から多数集まったことを受けて、正式にツアー商品として販売することにした。

第1弾は、3月3日に「世界遺産・宇治上神社と宇治のまちなみウォーキング」として募集・販売する。「着るロボット」で歩行をサポートする体験ツアー 世界遺産・宇治上神社と宇治のまちなみウォーキングは、3月3日出発。旅行代金は一人2500円となる。

両社では、このツアーを通して、これまでKNTCTが取組んできたユニバーサルツーリズムに、新たにATOUNのロボティクス技術を用いた歩行支援用「着るロボット」を活用することにより、歩くことに少し自信が持てなくなった人や歩くことを敬遠しがちの人でも、安心して参加できる旅行商品を提供していく。