2019年10月01日 16:24

ベビーカレンダーは、2,047名のママを対象に「子育てママのスマートフォン利用状況」に関する調査を行った。
まず、スマートフォーンの所持率は99.4%で、66.9%がiPhoneユーザー、32.0%がAndroidユーザー。使っているスマートフォンのキャリア(通信会社)は、1位「docomo」29.4%、2位「au」26.7%、3位「3大キャリア以外の格安SIM」21.7%という結果に。1日のスマートフォンの使用時間は、もっとも多い回答は「2~3時間未満」23.1%で、1時間以上4時間未満というママが大半のよう。
用途については、1位は「子育てに関する調べものをする」で、2位は「ネットショッピングをする」57.0%、僅差で3位となったのは「妊娠中の様子や子どもの成長を記録する」54.9%だった。スマートフォンで情報を調べる際によく使っているツールは、もっとも回答率が高かったのは「Google」67.9%だが、20~29歳に絞ると2人1人がInstagramで情報収集をしていた。