2019年08月29日 15:16

コニカミノルタは、「生活習慣臭啓発プロジェクト」を実施する。
昨今、加齢臭やミドル脂臭といった言葉が世間に浸透したことで、加齢によって体臭が変化しやすくなることへの認知が広まっている。しかし、日々の生活習慣の見直しや心がけ次第で、加齢により発生するニオイの改善は不可能ではない。コニカミノルタとニオイ評論家の桐村里紗医師は、「年齢」ではなく「生活習慣」にフォーカスした新しいニオイの概念が必要と考え、今回の生活習慣臭の提言に至った。生活習慣臭とは、ストレスフルな仕事、深夜の飲み会、無理なダイエットなど、生活習慣の乱れが原因となり発生するニオイの総称だ。
本プロジェクトでは、「カラダの変調アラート」である生活習慣臭を毎日チェックし、習慣づけることで一人ひとりが生活習慣を見直そうとする意識改革を促していく。今後、オープンコラボレーションにより様々な企業が参画し、生活習慣臭の啓発・改善に向けて連携。同プロジェクトを国内外に向けて発信していくことを目指す。