2019年08月22日 06:45

ビジネスメディアManegy編集部がManegyユーザーに対して「ハラスメント研修がどの程度実施されているか」についてのアンケート調査を実施した。
社内でパワハラを予防するための第一歩として有効なのが「ハラスメント研修」。パワハラを招かないよう、リスク回避のために行う研修である。
5月29日の通常国会では、職場でのパワーハラスメント(パワハラ)防止を義務付ける関連法が可決され、現在は「優越的な関係に基づく」「業務上必要な範囲を超える」「身体的・任躯体的な苦痛を与える」の3つの要素を満たす行為が「パワハラ」と定義されている。
5月の閣議決定を受け、Manegy編集部では6月にManegyユーザーに対して「ハラスメント研修がどの程度実施されているか」についてのアンケート調査を実施。「ハラスメント研修を実施していますか?」の質問に対し、実施しているが39.8%、実施していないが60.13%となった。