2019年06月27日 10:59

Kids Publicは、同社が運営する遠隔健康医療相談サービス「産婦人科オンライン」を、新渡戸文化短期大学の学生に提供開始した。
未成年や学生の女性において、自身の健康状態や婦人科疾患、子宮がん検診に関する適切な知識を持つことや、将来における妊娠や避妊についての正しい情報を得ておくことは、主体的に健康を守ることにとって非常に大切だ。ところが、現在の日本において、若年女性にとって産婦人科医療はまだまだ身近なものではない現状がある。
「産婦人科オンライン」は、平日の18時~22時の間、10分間の予約制で産婦人科医に相談できるサービス。2018年11月のサービス開始以降、妊娠中~産後2年以内の女性を対象にサービスを提供していたが、今回、高校生・大学生向けに女性の健康を相談できるサービスを開始。新渡戸文化学園が学校法人として初めて本サービスを導入した。これにより、新渡戸文化短期大学の学生は何度でも無料で「産婦人科オンライン」の医師に相談できる。