2019年06月14日 09:37

マイボイスコムは、「海苔」に関するインターネット調査を5月1日~5日に実施し、1万254件の回答を集めた。
調査結果によると、海苔が好きな人は9割弱。「好き」の比率は、高年代層で高い傾向にある。60・70代では7割強だが、男性10~30代では40%台で、年代差が大きい。海苔を食べる頻度は「週に2~3回」「週に1回程度」がボリュームゾーンだ。
食べる海苔のタイプは、「焼きのり」「味付けのり(韓国のり以外)」が各7~8割、「青のり」「韓国のり」が各4割弱。海苔の食べ方は「ご飯と一緒に食べる」が海苔を食べる人の85.1%、「おにぎりに巻く」が74.5%。「のり巻き、軍艦巻き」「そのまま海苔だけ食べる」が各4割、「完成した料理にかける・のせる(トッピングとして)」「いそべ巻き」が各3割。また、海苔を食べる人のうち、海苔に期待する効果・効能がある人は3割強。「生活習慣病予防」「頭皮・髪質を保持」「老化防止」が各10%台となっている。