2019年04月25日 06:41

宝島社は、「疑う力 「常識」の99%はウソである」を4月24日に発売した。
「当たり前」に囚われていると、一生バカをみる。新時代に必要なのは「疑う力」。本書は、ホリエモンこと実業家の堀江貴文さんが、政治、経済からカルチャー、教育、スポーツまで、誰もが信じて疑わない「常識」の壁をぶち破る一冊となる。
「バイトテロ報道」から「カルロス・ゴーン氏逮捕」「働き方改革」「価格競争」「領土問題」にいたるまで、33の最新の時事ネタを堀江さんが片っ端から斬りまくる、痛快な内容。キレ味するどい「ホリエモン節」が炸裂する!
ホリエモンが核心をつく、「言ってはいけない」33の提言は、「日本政府に税金を払うくらいなら、アマゾンに投資したほうが生活は豊かになる」「キャッシュレスを笑う者は商売で泣く」「すぐれた「職人技」のほとんどがデジタル化できる」など。
「疑う力 「常識」の 99%はウソである」は1300円+税。4月24日発売。