2019年04月09日 10:15

マイボイスコムは、3回目となる「紅茶飲料」に関するインターネット調査を2月1日~5日に実施し、1万464件の回答を集めた。

本調査の紅茶系飲料は、市販の紅茶系飲料が対象。調査結果によると、紅茶系飲料の飲用者は6割、女性10~40代で各7割と高くなっている。飲用頻度は、「月に1回未満」が3割でボリュームゾーン。「週1回以上」は1割強、飲用者の2割強となっている。よく飲む紅茶系飲料の容器は(複数回答)、「ペットボトル」が飲用者の84.8%。「缶」は9.5%で過去調査より減少している。

よく飲む紅茶系飲料のタイプは(複数回答)、「ミルクティー」「ストレート・無糖」が飲用者の4~5割、「レモンティー」「ストレート・加糖」が各3割。主飲用銘柄別にみると、「紅茶花伝」「午後の紅茶」では「ミルクティー」、「シンビーノ ジャワティ ストレート」「ヘルシア紅茶」では「ストレート・無糖」、「リプトン」では「レモンティー」が1位となっている。

調査結果はこちら