2019年03月27日 12:13

グローバルウェイが運営する企業口コミ・給与明細サイト「キャリコネ」は、「正社員が働きやすい業界ランキング」を発表した。
正社員として働く場合、給与の高さや仕事のやりがいも当然重要だが、労働時間、福利厚生なども含め、総合的な働きやすさが求められる。では、どの業界が正社員にとって働きやすいのだろうか。「キャリコネ」のユーザーによる「労働時間」「やりがい」「ストレス」「休日」「給与」「ホワイト度」の6項目の評価の平均点をもとに、業界ランキングを作成した。
1位は同じ評価点で「電気・ガス」と「医薬品」。電気・ガス業界は社会のインフラを担う業界で、エネルギーの小売自由化により新規参入も増えている。なかでも総合評価の高い東京ガスでは、20時以降の残業の原則禁止やフレックスタイム勤務、在宅勤務などワークライフバランスの確保に向けた制度を導入している。医薬品業界は、年収の満足度が高い業界のひとつ。また、外資系企業、日系企業ともにワークライフバランスへの取り組みが進んでいる。