2019年03月05日 16:38

JTB、シャープ、ゲン3社は、シャープ製のモバイル型ロボット「RoBoHoN(ロボホン)」を活用した観光案内事業「ロボ旅・堺」で協業。3月15日(金)より、堺市内にて実証実験を行う。
これは観光客に「ロボホン」を貸し出し、旅のガイドとして堺市内の観光を楽しんでもらう体験型サービス。利用者が公共交通機関などを利用して市内を散策すると、「ロボホン」が位置情報(GPS)に反応し、仁徳天皇陵古墳や千利休屋敷跡などの名所で観光案内をしてくれる。また、南宗寺など一部の観光名所では、「ロボホン」がストーリーテラー(語り部)として歴史などをより詳しく案内。移動中も、「ロボホン」が利用者の名前を呼んで話しかけてきたり、写真撮影をしてくれるので、利用者は「ロボホン」とのコミュニケーションを楽しみながら、堺の歴史や文化をより深く知ることができる。
実証実験は、3月15日(金)~5月31日(金)、貸出料金は1体1000円(9時~17時)。詳しくはこちら。