2019年02月20日 10:20

マイボイスコムは、12回目となる「くらしと節約」に関するインターネット調査を1月1日~5日に実施し、1万542件の回答を集めた。

調査結果によると、昨年1年間経費を節約した人は52.5%。男性10~30代では「まったく節約しなかった」の比率が、他の層よりやや高くなっている。経費を節約した理由は「将来の生活に備えて」が節約をした人の4割弱、「収入が少ない・減った」「出費がかさむことがあった・支出が多かった」が各2割だ。

今年節約を心がけようと思っている項目は、「食料品(調理に使う食材など)」「外食」「公共料金(水道・ガス・電気など)」「菓子・デザート類」が各20%台で上位。「公共料金」は2012年調査をピークに減少傾向にある。直近2~3カ月の消費意識については「節約はしつつ、ちょっとした贅沢も楽しむ」「必要なもの以外はなるべく買わないよう、我慢する」が各4割弱となっている。

調査結果はこちら