2019年02月08日 10:24

マイボイスコムは、3回目となる「豆腐」に関するインターネット調査を1月1日~5日に実施し、1万613件の回答を集めた。
調査結果によると、豆腐を食べる頻度は、「週2~3回」「週1回」がボリュームゾーン。週1回以上食べる人は7割、高年代層で比率が高く、60・70代では8割強、10・20代では5割弱となっている。よく食べる豆腐のタイプは(複数回答)、「きぬごし豆腐」が72.5%、「もめん豆腐」が57.2%となっている。
好きな豆腐料理は(複数回答)、「冷奴」が72.8%、「麻婆豆腐」が57.3%、「揚げ出し豆腐」「湯豆腐」「豆腐のみそ汁」「すき焼き」が各4割。豆腐を食べる場面は(複数回答)、「夕食」が87.0%、「朝食」「昼食」「暑い」が続く。豆腐について魅力に感じることは(複数回答)、「高タンパク、低カロリー」「健康によい」が各40%台、「安い」「食べやすい」「手間をかけずに食べられる」「調理しやすい」が3~4割となった。