2019年01月28日 06:34

近年社会問題となっている子供のスマホ依存。夜遅くまでスマホを手放さず、使い過ぎに頭を悩ませている人は、オーダーまくらの店「まくらぼ」が開発した、無料の睡眠計測アプリ「ドクタースリーピング」で、子供の睡眠リズムを計測してみてはどうだろうか。

就寝前にスマホの動画などを見ることで、脳が興奮して覚醒してしまい、眠りを誘うホルモンであるメラトニンの分泌を妨げてしまう。睡眠のリズムが崩れてしまうと、学習に集中できなくなったり、朝起きるのがつらくて不登校になったりと、日常生活に大きな支障が出てくる。

10月15日より配信を開始した「ドクタースリーピング」のダウンロード数は2500DL以上。目覚ましをセットしてスタートするだけで一人一人の就寝、起床リズムのグラフ化やいびきの録音など、睡眠の質を記録し確認することができる。睡眠による体内リズムの重要性を知ることで、心身の健康と幸せな毎日をサポートする。