2018年11月27日 17:42

文京学院大学経営学部 新田都志子ゼミ(マーケティング研究)に在籍する学生たちが考案した「エスカレーターに自然と立ち止まりたくなる」デザインが、JR目黒駅に直結する商業施設「アトレ目黒」に導入されることが決定した。期間は2018年12月1日(土)~12月31日(月)。
プロジェクトがスタートした2017年度の活動では、学生による独自アンケートの結果、エスカレーターに乗る際、手すりにつかまる割合が3割ほどにとどまっていることが判明。そこで、「思わず手すりにつかまりたくなるデザイン」を施すことに決定し、「アトレ目黒」にて実際に施行。効果検証を行ったところ、手すり利用率は7.5%上昇した。
さらに2018年度には、エスカレーターに乗る瞬間多くの人が見る「ステップ」と「ライザー」部分に着目し、デザインを施すことに決定。今回のデザイン導入では、効果の検証のためにアンケート調査および観察調査を行っていく。