2018年10月05日 09:51

学研プラスは、ムック「DIYでストーブを作る」を10月2日に発売した。
DIYでのストーブ作りが近年、じわじわと広まっている。このムーブメントの中心にあるのがロケットストーブという薪などを燃料とするストーブだ。アメリカ発祥とされ、日本で作られるようになってまだ10年くらいという新しいタイプのストーブだが、従来の薪ストーブよりも遥かに簡単に作れて、しかも燃焼効率がよく高機能であるため、手作りストーブ=ロケットストーブというくらい、DIY愛好家には人気になっている。
ムックでは、基礎知識から、電動工具も溶接も不要な超簡単な作り方、全国の愛好家が作った調理用(おいしいロケスト)・暖房用(あったかいロケスト)の実例を紹介。ロケットストーブ作りのアイデアとヒントを多数掲載している。また、DIY誌「ドゥーパ!」の編集部員が製作した薪ストーブの詳細リポートも掲載。薪ストーブ作りにチャレンジしたい人へもおすすめだ。
定価は1800円(税抜)。