2018年10月01日 06:36

温泉道場が運営する温浴施設「ゆうパークおごせ」では、10月1日の日本酒の日に合わせて「日本酒風呂」を開催。地元・越生町の佐藤酒造と麻原酒造の日本酒を贅沢にお風呂に投入する。

日本酒の日とは、1978年に日本酒造組合中央会が日本の国酒である日本酒を後世に伝えるという思いから制定したもので、「全国一斉日本酒で乾杯!」というスローガンを掲げて日本酒での乾杯を推奨している。

ゆうパークおごせのある越生町には佐藤酒造・麻原酒造という2つの酒蔵がある。今回は小川町の松岡醸造にも協力してもらい、日本酒の日に日本酒風呂を開催することとなった。3酒造のお酒も飲むことができるので、乾杯することもできる。日本酒風呂に入った後は、日本酒で乾杯という日本酒の日の過ごし方がお薦めだ。日本酒風呂は美肌と健康の湯として知られ、肌への保湿効果、血行促進の効果があるといわれている。

日本酒風呂は10月1日~8日、13時・16時・19時、ゆうパークおごせにて開催。