2018年09月20日 15:45

新生技術開発研究所は、諒設計アーキテクトラーニングスクールの「お米ソムリエW資格取得講座」通信講座を新規開講した。同講座では、お米の基本知識からお米の利用方法、お米の健康効果や美容効果、お米の扱い方、お米を使った様々な料理レシピなど、お米について一通り学べる講座となっている。
お米ソムリエとは、お米に関する様々な知識を有していることを証明する資格。白米や稲はもちろん、うるち米、もち米、玄米、黒米、赤米、ひえ、あわ、麦などお米の種類はもちろん、その栄養や美容効果、カロリー、健康効果などについての知識も求められる。
また、お米を使った酒や味噌、みりん、化粧品、美容品、米粉、ぬか床、オイルなどの加工品やその選び方、お米の炊き方や水加減、計量方法などの基礎的なことに関しても、十分な知識を求められ、飲食業、販売業で働く人はもちろん、健康や美容に興味のある人にも人気のある資格となっている。詳細・申し込みはこちら。