2018年08月03日 11:33

マイボイスコムは、「スーパーフード」に関するインターネット調査を7月1日~5日に実施し、1万217件の回答を集めた。
調査結果によると、スーパーフードについて「どのようなものか知っている」は27.3%、「名前を聞いたことはあるが、どのようなものか知らない」は42.7%で、これらを合わせた認知率は7割。「どのようなものか知っている」は女性で4割、男性は2割弱で、女性の方が高くなっている。
スーパーフードとして知っている・聞いたことがあるものは、「アサイー」が74.2%、「アーモンド」「チアシード」「エゴマ油」「アマニ油、アマニ」などが各50%台。スーパーフードを「習慣的に摂取している」は6.6%、「時々摂取している」は27.2%で、現在摂取者は3割強。摂取者は、女性や高年代層での比率が高く、女性50代以上では各5割、男性全体では2割強。摂取理由は、「からだによさそう」が74.8%でトップとなった。