2018年07月26日 14:31

積木製作と昭和電業社は、感電デバイスを組合せた「感電体験」VRコンテンツを共同開発した。

VRコンテンツ開発をおこなう積木製作が制作販売する「安全体感VRトレーニング」シリーズは、「現場の命を守る」をコンセプトに積木製作がオリジナルコンテンツとして販売展開しているVR安全教育プログラム。2017年4月に第1弾をリリースして以来、40社に及ぶ導入実績をあげている。

今回、新シリーズとして「安全体感装置シリーズ」第1弾「盤内配線作業中の感電」をリリース。昭和電業社が提供する感電装置によるこれまでの安全教育を、VR技術との組合せによって更に効果的な体験教育へと昇華させた。ヘッドマウントディスプレイによるVRだけでは実現出来なかった痛みを伴う「感電」の再現により、事故の危険性を実感もって学ぶことが出来る体感教育プログラムとなっている。

詳しくはこちら