2018年07月23日 09:21

誠文堂新光社は、月刊誌「子供の科学」が運営する、キッズプログラミングのウェブサイト「スタプロ(スタート!プログラミング)」の自由研究特設ページを公開した。

2020年に小学校で必修となることで話題の「プログラミング」。今年は、夏休みの自由研究にも「プログラミング」を取り入れようという子どもたちが増えている。小中学生向けの科学雑誌「子供の科学」では、子どもたちが自由に使える小型コンピューター、「ジブン専用パソコンキット」を使って、自由研究を充実させる方法を紹介。webサイト「スタプロ」にて公開している。

「ジブン専用パソコン」を使うことで、ゲームやロボットを作って提出することはもちろん、不思議に思ったテーマの実験や観察を行うとき、そのシミュレーションに「プログラミング」を取り入れて、自由研究を充実させることもできる。「スタプロ」では、シミュレーションの方法を、実例もまじえてわかりやすく紹介する。

スタプロ自由研究特設ページ