2018年06月21日 13:43

KADOKAWAは、内容充実で鉄道ファンも納得のウォーカームック「首都圏鉄道大百科」を、6月20日に刊行した。

本誌は、首都圏の鉄道が大好きな人、首都圏で鉄道について学べる施設や遊べるスポットに行きたい人におすすめの1冊だ。第1特集は「首都圏を走る227形式全部見せます!」と題して、JR東日本、JR東海、東武、西武、京成、小田急、東急、京王、相鉄、東京メトロ、東京都交通局など、首都圏エリアを走っている鉄道各社、車両227形式を紹介する大特集となっている。

第2特集は「鉄道博物館 徹底ガイド」。ほかにも、鉄道タレント・ママ鉄の豊岡真澄さんが潜入レポートした特別企画「小田急GSEのヒミツ」、「首都圏の鉄道 不思議と謎20」、巻頭グラビア「心ときめく首都圏鉄道百景」、久野知美さんと南田裕介さんによる首都圏の鉄道大好きインタビュー「鉄道LOVERSトーク」などを掲載。

定価は1500円(税抜)。

詳しくはこちら