2018年03月05日 15:45

マイボイスコムは、2回目となる「モバイル決済」に関するインターネット調査を2月1日~5日に実施し、1万674件の回答を集めた。

調査結果によると、直近1年間の代金の支払い方法(ネットショッピング以外)は、「現金」が86.1%。「クレジットカード」は66.3%、「電子マネー」は49.4%、クレジットカード・電子マネーで支払った人は8割弱となっている。そのうち、「スマートフォンや携帯電話のアプリ・機能」で支払った人は14.5%。「おサイフケータイ」利用者は59.2%、「楽天ペイ」「ApplePay」が各10%台だ。

スマートフォン等のアプリ・機能で支払った店・場所は、「コンビニエンスストア」が78.5%、「スーパー」が39.5%、「自動販売機」「ドラッグストア」「飲食店、喫茶店など」「電車・バス運賃」が各20%台。支払った頻度は、「週2~3回」「月に2~3回」「月に1回以下」が各2割強となっている。

調査結果はこちら