2017年07月31日 14:03

江崎グリコは、8月1日(火)~3日(木)の3日間限定で、大阪の「道頓堀グリコサイン」前にて、蛇口からカフェオーレが出てくる「巨大カフェオーレ」を設置した試飲体験イベントを開催する。
これは8月1日の「カフェオーレの日」を、より多くの方に親しんでもらうことを目的としたもの。同社製品「カフェオーレ」は、ミルクとコーヒーの絶妙なバランスにこだわった製品。そのバランスにちなんで、6月1日の「牛乳の日」と10月1日の「コーヒーの日」の真ん中をとって8月1日を「カフェオーレの日」とし、2012年に日本記念日協会の認定を受けている。また漢字の「八」と「一」が、本製品の特長である円錐型容器のフォルムになることも理由の一つ。
蛇口のついた円錐型の巨大カフェオーレが、道頓堀グリコサインが見えるとんぼりリバーウォークに突如登場。高さが約2メートルの巨大カフェオーレは冷蔵庫を内蔵しているので、蛇口を回すと冷え冷えのカフェオーレが出てくる。開催日は8月1日 13時~17時、8月2・3日 12時~17時。なくなり次第終了。