2017年07月19日 13:22

誠文堂新光社より、7月14日、「セルフリノベーションの教科書」が刊行された。いま、日本ではセルフリノベーションがどんどんしやすくなってきているという。壁紙もペンキも買いやすくなり、賃貸でも自分好みに手を入れられる物件が増えてきた。

本書は、そうした時代の要請を受けて、マンションやシェアハウスなどのリノベーションで大活躍している、夏水組の坂田夏水さんによるセルフリノベ術をまとめた一冊。素人も真似しやすい、「塗る」「貼る」「つける」「飾る」の4つの手法をそれぞれ紹介。アイディア実例の写真はなんと120以上。自分で、またはプロに賢く依頼しながら内装に手を入れる具体的な方法とアイデア、さらに予算も知ることができる。

巻末では、夏水組が開講している、大家・不動産屋向けの教室「内装の学校」の講義をダイジェストで紹介。物件力がアップし、部屋の価値がグンとあがるリノベーションとはなにか。夏水組流の発想とその手段を紹介する。定価2000円(税抜)。