2017年07月04日 11:14

学研プラスは、コクヨの監修による「500円でわかるコクヨ式整理術」を、8月7日に発売する。

本書は、累計1100万部の「500円でわかるシリーズ」の最新刊。文房具やオフィス用家具で有名なコクヨが長年培ってきた書類・机・オフィスなどの整理術を、豊富な写真とイラストでわかりやすくまとめた。オフィスのプロ・コクヨ社員が実践する整理術を、たったワンコインで手軽に身につけられる一冊だ。

コクヨ式デスクの整理術のキーワードは3つ。最初のキーワードは楽しさ。仕事が楽しくないと生産性が上がらないように、整理することも楽しまないと続かない。2つ目は目的。仕事の内容と進め方から必要なモノを厳選する。デスク周りに置けないモノはオフィスで共有化してしまう。3つ目は時間。仕事のサイクルやスピード感に合わせて置くモノの期限を設け、ムダなモノがたまらないように片づける癖をつける。

定価は500円(税抜)。