2025年10月24日 20:09

「寿司周辰(SUSHI SHUTATSU)」は、12月1日より、寿司と日本茶の新たなペアリング体験を提供する特別コースを開始する。
本コースでは、200年以上の歴史を誇る日本茶専門店「東京繁田園茶舗」が監修した銘茶を使用。日本茶の王様「玉露」、香りを極めた「献上煎茶」、有機抹茶など厳選した4種類以上のお茶を、寿司と合わせて提供する。
これまで寿司のペアリングといえば日本酒やワインが主流だった。しかし寿司とお茶の組み合わせは、実は江戸時代から続く日本の食文化。当時の寿司屋で供されたお茶は「あがり」と呼ばれ、食事の最後に提供されていた。脂ののった魚の口直しや殺菌効果を期待して親しまれてきた。寿司とお茶は、すでに数百年の歴史を持つ自然な組み合わせ。今回の「寿司×日本茶ペアリングコース」では、その伝統を受け継ぎながら、さらに進化させた新しい和のマリアージュを体験できる。料理の流れに沿って供されるお茶のマリアージュは、まるで茶懐石のように寿司を引き立てる。
「Sushi Meets Japanese tea — An Exquisite Japanese Tea Pairing」は一人2万4000円(税込)。おまかせ寿司コース(全21品)+日本茶ペアリング4種以上+ギフトセット。提供開始日は12月1日。場所は寿司周辰(東京都杉並区荻窪5-29-7 IVY-en103)。









