2025年10月24日 15:47

アイモバイルが運営するふるさと納税サイト「ふるなび」が、福岡県鞍手町(くらてまち)のクラウドファンディングプロジェクトへの寄附受付を開始した。このプロジェクトで寄せられた寄附金は、「福岡県鞍手町産うなぎ」のブランド化および町おこしの一環に活用される。
HOMIEは、2024年11月から養鰻事業を開始し、ふるさと納税返礼品としてうなぎの蒲焼を展開している。約1年の経験を活かし、鞍手町にて地域産業の活性化・雇用の創出を目的として、新たに養鰻場を設立。「福岡県鞍手町産うなぎ」のブランド化を目指す。
福岡県鞍手町は、インターチェンジやJR鞍手駅もあり、福岡の都市部への交通アクセスが抜群で、都会に近い利便性と緑豊かな田舎らしさを併せ持つ町。一方、自然豊かな環境と良好な水源に恵まれながらも、2040年「消滅可能性都市」に指定された町であり、人口減少や雇用減少といった課題を抱えている。なお「消滅可能性都市」とは、主に20~39歳の女性の人口が、2010年から2040年の間に半減すると予測される自治体を指す。
本プロジェクトでは、養鰻事業を通じて新たな雇用を創出し、地域活性化や移住促進にもつなげていくことを目指している。「日本の食文化を代表するうなぎを、鞍手町から全国へ届けたい」。HOMIEは、地域資源を活かした養鰻とブランド化を推進し、町おこしの一翼を担っていく。
プロジェクト詳細はこちら。









