2025年10月10日 09:50

from TRは、海外向けクラウドファンディングの成功確度を高める実務支援「クロスボーダーハブブースター」を開始した。
近年クラウドファンディングは、資金調達に加え情報発信の場へと進化したと言われている。新商品の開発や既存商品の認知度向上、ブランディングの手段としても活用され、企業・個⼈を問わずクラウドファンディングを通じた資⾦調達や様々な挑戦が⼀般的になりつつある。しかし、その多くはクラウドファンディングへの正しい理解や、適切なマーケティング活動を⾏えなかった結果、期待した成果を得られていない現状がある。
「すばらしい想いや製品を持っているにも関わらず、それを世の中に伝えることができていない⼈のサポートをする」をミッションに掲げたこのサービスでは、顧客が負担に感じる部分を限りなく少なくし、市場調査・クラウドファンディング・販路構築・ブランド確立までワンストップでサポート。英語で伝わる物語とページづくり、事前登録の設計・獲得、広報・広告の運用、審査・規約や税・関税・VATなどの実務、支援者対応、表示・梱包・送料設計と国際発送まで、開始前から発送完了までを切れ目なく支援する。
海外の購入型クラウドファンディング市場は、日本の約3.2〜3.6倍の規模。主戦場はKickstarter/Indiegogo、アジアの要所としてzeczec(台湾)/Wadiz(韓国)を重視する。海外市場は新規性・技術性に敏感な支援者層が厚く、レビューや共有の文化が拡散を後押しし、メディアや小売・バイヤーへの波及、シリーズ化による継続的な積み上げが期待できる。