2025年10月10日 09:48

「ありがとう」がはたらくを変える、接客業の価値を再定義する「koko tip株式会社」を、10月9日(テンキューの日)に設立した。
「ありがとう」を可視化するプラットフォーム「koko tip(ココチップ)」を展開する「koko tip株式会社」が誕生した。「koko tip」は単に接客業の人の評価だけでなく、常に見られているというプロ意識を育み、企業ブランドとしてもプラスになる仕組み。接客業の表情、態度、行動、言動が企業の印象を左右する中で、その努力を「ありがとう」という形で可視化し、企業ブランドと従業員満足度、そして顧客満足度を同時に高める。
同社代表取締役の牧口良秀さんが人材紹介の現場で第二新卒の転職希望者と接する中で、接客業からの転職希望者が非常に多いことに気づいた。多くの理由は次の3つ。「現場での努力や成果が評価されない」「接客業にやりがいを感じられない」「職務経歴書に書ける定量的な実績がない」。接客業の人々は会社の「顔」として最前線に立っているにもかかわらず、評価されにくい構造がある。この課題を解決し、現場の努力が正当に可視化される仕組みを作りたいという想いが生まれた。そんな中、koko tipを立ち上げた創業者・根本さんと出会い、「ありがとうを軸に、接客業の価値を再定義する」というビジョンが一致。両者の想いが重なり、「koko tip株式会社」の設立に至った。
設立日は10月。