2025年09月09日 12:50

シオノギヘルスケア、第一三共ヘルスケアおよび田辺三菱製薬の3社は、9月15日より大阪府内のドラッグストア(16店舗)にて使用済みのぬりぐすり容器(プラスチック容器およびアルミチューブ)を回収するリサイクルプログラムを開始する(運営・協力:テラサイクルジャパン)。

「ぬりぐすり容器リサイクルプログラム」は、製薬会社3社が連携した持続可能な未来に向けた協働となる。使用済みのぬりぐすり容器のリサイクルは、日本初の取り組み。3社の協働により、ぬりぐすり容器のリサイクルを起点とした資源循環の新たなモデルを構築し、循環型社会の実現に貢献していく。プラスチック製容器だけでなく、ぬりぐすりで幅広く使用されているアルミチューブも回収対象とすることで、循環型社会の実現に貢献していく。回収拠点および回収に協力した人にはポイントを付与。ポイントは社会貢献活動を行う団体への寄附やリサイクルグッズとの交換に利用できる。

回収されたぬりぐすり容器は、素材毎に分別し、それぞれ粉砕・洗浄などの工程を経て、リサイクル処理される。将来的にはリサイクルされた原料から新たなリサイクル製品の製作を目指す。

回収期間は9月15日~。回収方法は、大阪府内のドラッグストア16店舗に専用回収ボックスを設置して回収。

詳しくはこちら