2025年08月19日 15:43

北九州市では、この秋、八幡西区黒崎で毎週、「感動のスイッチ」を入れてくれる様々なコンテンツを提供。9月5日~10月19日までの間、「クロサキスイッチ」として、まちのあちこちに様々なコンテンツを仕掛けていく。

これまで、黒崎のまちは、北九州市の経済や産業の発展に様々な人が「スイッチ」を入れ続けてきた歴史があり、人々の「スイッチ」の連鎖で、まちを、常に新しい時代へと導いてきた。そんな黒崎のまちに、この秋、新たな「スイッチ」が続々と誕生する。

まずは黒崎で、感動のスイッチを入れてくれるコンテンツを仕掛ける。黒崎駅前のイメージを一新。ペデストリアンデッキでは、約10mのイルミネーションタワーが囲む、素敵なイルミネーションの空間のなか、週替わりのイベントを9月26日から連続で開催。曲里の松並木公園では、古着・雑貨・食・文化など、毎週末異なるコンセプトで黒崎のまちの飲食店や地元大学生が企画・運営にチャレンジする。

最終週の10月17~19日は、昭和夏まつりチームが届ける「平成秋まつり」が黒崎にやってくる。このまちでしか味わえない体験で、若者たちが煌めく情熱をほとばしらせ、新たな情熱の種をまき、なりたい自分に、もっと素敵な自分になりたい。そう願い、スイッチを入れる人々の輪を、無限に連鎖させていく。詳細は、クロサキスイッチ特設ホームページへ。