2025年08月15日 19:27

さとふるは、サイトに掲載しているふるさと納税お礼品情報をもとに、お礼品のトレンド情報を届ける。
TOPIC1 2025年上半期「米」人気産地ランキングでは、前年同期比1.6倍超の寄付件数となった北海道が堂々の1位に。昨年TOP5圏外だった茨城県が4位に急浮上。ふるさと納税において、「米」は年間を通じて高い人気を誇っている。2025年上半期の「米」カテゴリお礼品の寄付件数をもとにした人気産地ランキングでは、北海道が初めて1位に輝いた。昨年1位だった山形県は3位に、収穫量全国1位の新潟県は2位にランクインし、ランキング順位に大きな変化がみられる。
北海道産の「米」が支持を集めた背景には、主力品種である「ななつぼし」「ゆめぴりか」などの豊富なバリエーションに加え、昼夜の寒暖差や冷涼な気候がもたらす品質の高さが挙げられる。さらに、北海道は広大な土地を活かした米づくりが盛んで、作付面積・収穫量ともに全国2位という実績があることからも、供給の安心感や信頼につながっている。
加えて、2024年11月~12月には、米の価格高騰や不作を背景とした報道が相次ぎ、「米」や「米定期便」への注目が高まった。物価高騰や食品の値上がりが続くなか、計画的に主食を確保できる「米定期便」がふるさと納税で高い人気を集めている。毎月または数か月おきに一定量の「米」が届く仕組みには、日常の食卓を支える安心感があり、特に子育て世帯や共働き家庭から支持を得ている。